学校推薦型選抜
公募制推薦入試Ⅰ期(保育者養成型・学校教員養成型・音楽教員養成型)
Point1
保育者養成型・学校教員養成型・音楽教員養成型
教育学部のみで実施する保育者、学校教員養成のための入試です。
Point2
保育者養成型・学校教員養成型は専願
保育者養成型と学校教員養成型は専願制で、学習成績の状況に関わらず出願できます。
音楽教員養成型は併願制で、他の入学試験と併願が可能です。
Point3
普通科などからも出願可能
いずれも普通科・音楽科など
出身学科に関わらず出願可能です。
出願期間・試験日・試験時間・合格発表・試験場
出願期間
試験日
2024年11月17日(日)
試験時間
保育者 ・ 学校教員 |
国語 |
2教科2科目 |
---|---|---|
数学 | ||
外国語(英語) | ||
集団面接 | 13:30~随時終了 | |
音楽教員 | 国語 |
1教科1科目 |
数学 | ||
外国語(英語) | ||
実技・面接 | 11:40~随時終了 |
合格発表
2024年12月2日(月)
試験場
学部 | 学科・専修 | 試験場 | |
---|---|---|---|
教育学部 |
子ども発達学科 |
本学/星が丘キャンパス |
出願書類
以下の書類を簡易書留速達郵便または持参にて提出してください。
出願書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
Web志願票 | A4サイズでカラー印刷してください。 | |
学校長の推薦書 | 手書き用 |
A4サイズで印刷してください。 ※PDF(手書き用)、Word(入力用)のどちらかをご利用ください。 |
入力用 | ||
志願理由書 | A4サイズで印刷してください。 | |
音楽活動歴書 | 【音楽教員のみ】 A4サイズで印刷してください。 客観的資料(パンフレットや賞状)があればそのコピーを添付してください。 |
|
調査書 | 出身学校の所定用紙 出願日より3か月以内に発行されたものを、厳封のまま提出してください。 |
|
楽譜のコピー | 【音楽教員のみ】 すべての楽譜のコピーを提出してください。 |
※高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)合格者の方は「合格証明書」と「合格成績証明書」を提出してください。
[注]出願(郵送・窓口提出)後の出願内容はいかなる理由があっても変更できません。
出願書類の提出方法等については、「出願ガイド2025」をご確認ください。
[注]出願書類の姓名が現在の姓名と異なる場合は、任意の様式で変更の理由を記載したものを出願書類とともに提出してください。場合によっては、証明する書類の提出を依頼することがあります。
[注]「住民票」の氏名を入力してください。外国籍の方で、入学後も通称名の使用を希望する場合は「住民票」記載の通称名を入力してください。
[注]出願(郵送・窓口提出)後の出願内容はいかなる理由があっても変更できません。
出願書類の提出方法等については、「出願ガイド2025」をご確認ください。
[注]出願書類の姓名が現在の姓名と異なる場合は、任意の様式で変更の理由を記載したものを出願書類とともに提出してください。場合によっては、証明する書類の提出を依頼することがあります。
[注]「住民票」の氏名を入力してください。外国籍の方で、入学後も通称名の使用を希望する場合は「住民票」記載の通称名を入力してください。
入学検定料
1出願(初回検定料のみ) | 30,000円 |
---|---|
椙大エール割 2出願以降の入学検定料 |
2出願目以降は入試区分が変わっても全て1出願あたり5,000円 |