未来に向けて
1905年 |
名古屋裁縫女学校開校 |
---|---|
1917年 |
椙山高等女学校開校 |
1930年 |
椙山女子専門学校開校 |
1937年 |
椙山女子商業学校開校 |
1942年 |
椙山女子専門学校附属幼稚園開園 |
1947年 |
椙山中学校開校 |
1948年 |
椙山女学園高等学校開校 |
1949年 |
椙山女学園大学家政学部開学 |
1950年 |
椙山女子専門学校附属幼稚園を椙山女学園大学附属幼稚園に名称変更 |
1951年 |
学校法人椙山女学園に組織変更認可 |
1952年 |
椙山女学園大学附属小学校開校 |
1969年 |
椙山女学園大学短期大学部開学 |
1972年 |
椙山女学園大学文学部開設 |
1977年 |
椙山女学園大学大学院家政学研究科修士課程開設 |
1987年 |
椙山女学園大学人間関係学部開設 |
1991年 |
椙山女学園大学家政学部に生活社会科学科増設 椙山女学園大学家政学部を椙山女学園大学生活科学部に名称変更 食物学科を食品栄養学科に、被服学科を生活環境学科に、文学部英文学科を英語英米文学科に、それぞれ名称変更 |
1999年 |
椙山女学園大学大学院家政学研究科を生活科学研究科に、食物学専攻を食品栄養科学専攻に、被服学専攻を生活環境学専攻にそれぞれ名称変更、また文学部国文学科を日本語日本文学科に名称変更 |
2000年 |
大学院人間関係学研究科修士課程開設、文化情報学部文化情報学科開設 食品栄養学科を再編し、食品栄養学専攻と管理栄養士専攻を設置 |
2001年 |
椙山女学園大学短期大学部閉学 |
2002年 |
椙山女学園大学大学院生活科学研究科人間生活科学専攻博士後期課程増設 |
2003年 |
椙山女学園大学人間関係学部臨床心理学科増設 椙山女学園大学文学部を国際コミュニケーション学部(国際言語コミュニケーション学科、表現文化学科)に、生活科学部生活社会科学科を現代マネジメント学部(現代マネジメント学科)に改組し、生活科学部生活環境学科を生活環境デザイン学科に名称変更 |
2005年 |
創立100周年 |
2007年 |
椙山女学園大学教育学部開設 椙山女学園大学生活科学部食品栄養学科を管理栄養学科に、人間関係学部臨床心理学科を心理学科にそれぞれ名称変更 椙山女学園大学生活科学部生活社会科学科廃止 |
2009年 |
椙山女学園大学開学60周年 |
2010年 |
椙山女学園大学看護学部開設 |
2011年 |
文化情報学部にメディア情報学科を増設 |
2014年 |
椙山女学園大学現代マネジメント研究科、 |
2015年 |
椙山女学園大学附属保育園開設 |
2019年 |
椙山女学園大学附属椙山こども園(幼保連携型認定こども園)開設 |
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.