落ち葉のプール!
保育園の隣に二つ池公園があり、そこには大きなモミジバフウの木があります。
毎年この時期になると子ども達の手より大きな葉が赤や黄に色付いて落ちてきます。


公園へ到着すると、子ども達は沢山の落ち葉を見つけ大興奮!!落ち葉の上を歩いてみると...「ガサガサ」「バリバリ」という音が聞こえ、その音を真似して「ガサガサ」「バリッ」と言いながら落ち葉を踏みしめて遊んでいます。
保育士が落ち葉を集め「3,2,1」で舞い上げると「キャー」という大歓声が!!
「もう一回やって!」と何度も上を見上げて振ってくる落ち葉を取ろうと頑張っていました。
友達同士で落ち葉を集め、保育士の真似をして楽しんでいる子もいました。


大きなモミジバフウの幹を抱きしめて「おおきい」と言って木の感触や大きさを言葉で表現している子もいたり、落ち葉に埋もれて体全体で楽しんでいる子もいたりと、思い思いに自然と触れ合い楽しむことができました。
