畑の変化・発見・面白さ!!
先日、植えたスナップエンドウとサヤエンドウの苗から白くて可愛い花が咲きました!

畑に水やりをすると葉っぱが水をはじいて、雫が葉っぱの上を動く様子が面白く葉っぱに乗った雫を落としていました ♪

年長組が植えたカリフラワーも育っていました。
「白いブロッコリーができてるよー!」
「これはカリフラワーだよ~」というやりとりも...。

落ちている枝を集めて焚火ごっこ。まるでキャンプをしているようです。

野菜の切り株を見つけると、どこに植えてあった野菜か探索する子ども達!
すると、「なんだかメロンの香りがする~」と気付くと
「どれどれ~?」と集まり皆で順番に嗅いで確かめていました。

そして...「葉っぱが同じだから白菜だ!」ということで皆の意見が一致。

白菜のうねに戻していました。
これからも畑の野菜の生長の変化を感じたり自然の中で味わえる遊びを楽しんでいきたいです!