秋の自然みーつけた!
大学へ散歩に出かけ、秋の自然物をたくさん発見しました!
黄色や赤色の葉っぱやドングリ、椿の種など様々な自然物を見つけ、「みてみて~」「ドングリ!」と友だちや保育教諭に嬉しそうに見せる子どもたち。
また、机の上に拾ったものを並べ、お披露目会をする子たちもいました。



そこで、葉っぱや木の実などを拾い集めることができるように、シールを貼って作った自分だけのお散歩バッグを持っていきました。

自然物をお散歩バッグいっぱいに詰めて、葉っぱがバッグの中でこすれたり、ドングリや種がぶつかり合ったりする音を「シャカシャカ~!」と言葉で表現したり、保育教諭の「コロコロ聞こえるね」という言葉に「コロコロ聞こえる!」と共感したりしながら、楽しむ子の姿も見られました。


お散歩バッグは、子どもたちの大事な宝箱になったようです。