2022.06.17
6月14日(火)、教養教育科目「女性とキャリア」領域「仕事学入門」(担当:看護学部 川島一晃准教授)で、株式会社マイナビ 大学支援推進部部長の吉田優太氏を講師として招き、「日テレ式伝わるプレゼンWORKSHOP」を実施しました。
これは、日本テレビ放送網株式会社と株式会社マイナビの企画で、「伝えるプロ」である日本テレビが、大学生のために「伝えるコツ」を伝授するオリジナルVTR動画を制作。そして、マイナビの講師とともに動画を視聴しながらワークショップを進め、「伝わる」ための「伝え方」を修得することを目的としています。
動画では、日本テレビ報道番組「news every.」でキャスターを務める小林史氏が講師として登場し、番組の裏舞台を見せながら、伝わるプレゼンを作る過程を解説します。今回のテーマは、「大学生が夏休みに挑戦すべきことベスト5」。学生は、テーマを掘り下げ何を伝えたいのかゴールを設定し、正しく分かりやすく相手に伝えられるようワークシートを作成しました。最後は、「伝える」ことを意識して、プレゼンテーションを行いました。
受講した学生たちは、「伝える」ことの難しさや相手に理解してもらうための工夫を学ぶ貴重な機会となりました。
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.