椙山女学園 大学

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 食を通して国際貢献、TFT椙山が始動

食を通して国際貢献、TFT椙山が始動

食を通して国際貢献、TFT椙山が始動

2022.05.30

 国際貢献活動に興味がある国際コミュニケーション学部と管理栄養学科の学生有志が中心となり、TFT椙山が今春、同好会としてスタート。メンバーは、22名です。
 TFTはTable For Twoの略で、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食を贈るプログラム。現在、学食で販売するお弁当の開発と販売促進のための広報活動を行っています。TFTプログラムは、SDGsの17の目標のうち、7つの目標達成に貢献していて、食を通した国際貢献活動をめざしています。この活動は、学食で新しいお弁当(通称:TFT弁当)を販売し、その一部を発展途上国の給食支援のために寄付することにより、国際貢献活動に携わる仕組みとなっています。
 学生らは、TFT弁当を販売するため、お弁当のレシピ、商品名や価格設定などを学食の担当者と何度も打ち合わせをして販売にこぎつけました。
 当面の目標は、TFT弁当の販売を通して、多くの人に国際貢献活動を身近に感じてほしいということです。