2016.12.06
メディア情報学科の栃窪優二教授の研究室が椙山歴史文化館と共同で制作していた映像記録「椙山女学園の歩み~人間になろう」(長さ23分)が完成し、インターネット動画公開を開始しました。また、制作した映像はDVD化され、椙山歴史文化館に寄贈されました。
この映像は学園の歩みをわかりやすく伝えようと、栃窪研究室の4年生5名が中心となって今年春から制作してきました。学園に残された写真や学園創設者・椙山正弌先生の動画など、貴重な資料をもとに、ゼミ学生が編集して、ナレーションや音楽を入れ、長さ23分の映像に仕上げています。
学園の歩みを後世に語り継ぐ記録としての価値が大きいことから、栃窪研究室では映像をDVD化し、11月30日(水)にDVD版1000枚を椙山歴史文化館に寄贈しました。制作に携わった学生は「学園の歴史を分かりやすく、テンポ良く伝えることに重点を置いて制作しました。どの年代の方にもわかりやすいナレーションを収録することに苦労しました」と語っていました。
この映像は大学の授業「人間論」自校教育・教材として活用されるほか、附属・併設の小学校・中学校・高等学校でも児童・生徒の指導用として活用されます。
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.