椙山女学園 大学

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 学生相談室がグループ活動「クリスマスアレンジメント作りませんか」を開催しました

学生相談室がグループ活動「クリスマスアレンジメント作りませんか」を開催しました

学生相談室がグループ活動「クリスマスアレンジメント作りませんか」を開催しました

2016.12.02

 学生相談室が主催するグループ活動「クリスマスアレンジメント作りませんか」が、11月29日(火)に開催され、学生21名、教職員5名が参加しました。
 学生相談室では、学生生活全般の相談に加え、学生間の交流の活性化を目的に、年に2回グループ活動を企画しています。5月に行われた「フラを楽しもう」に続く今回は、クリスマスアレンジメント作りに挑戦。学生相談室専任カウンセラーの橋本容子さんの指導のもと、参加者ははじめに、容器の中のオアシス(生花用吸水スポンジ)に、赤に色づいたサンゴミズキを、さらに、色合いの違うヒムロスギとクジャクヒバをバランス良く差し込みました。その後、りんごやワタカラなどのパーツや、パールを通したきらきらと輝くワイヤーなどを飾りつけ、世界にひとつだけのクリスマスアレンジメントを完成させました。
 参加した大学院1年の安部伸子さんは、「普段、手作りで何かを作るという機会はなかなかないので、やってみると夢中になり癒されました。」、中国からの留学生で心理学科4年の衣明慧さんは、「同じ材料なのに、作る人によって完成した作品が全く違うのでワクワクしました。みなさんの個性が見られて楽しかったです。」とグループ活動を存分に楽しんだ様子でした。