2016.11.30
本学と名古屋女子大学、金城学院大学の図書館サポーターによる合同選書会が、11月26日(土)に、ジュンク堂書店ロフト名古屋店で行われました。
名古屋市の女子大3校の図書館サポーターは、日頃の活動を報告し合い、さまざまな考えや視点を得ることで新しい活動を展開していこうと、3大学合同の交流会「G3(Girls of Three)サミット」を発足。9月17日(土)に、第1回目の交流会を本学にて開催しました。
続く今回は、来年2月に実施予定の本の店頭展示に向けて、3大学合同の選書会を実施し、各大学の図書館サポーターが、大学の新入生に向けて、現役大学生がおすすめの本を紹介するという共通テーマを掲げ、選書を行いました。
選書会に続いて、青少年文化センター研修室で行われた交流会「G3サミット」第2回では、今回の店頭展示のメインテーマ(キャッチコピー)「春の読書旅」やカラーをはじめ、POPや帯をどのように作成するかなどの展示方法について話し合いが行われました。参加した図書館サポーターは、大学の垣根を越えて、積極的に意見交換をし、展示への意欲を見せていました。
参加した文化情報学科3年の中村華奈さんは、「椙山のテーマは、『歩き始める』です。新しい生活に一歩踏み出す方々へ向けて、さまざまなジャンルから選書をしました」、心理学科3年の田村菜々美さんは、「大学生だけでなく、幅広い世代の方々に本を手にとっていただけたらうれしいです。」と、読書促進を意識した期待を口にしました。
今後は、1冊でも多くの本と読者をつなげることを目的に、リーダーLINEで話し合いを重ね、2月の第2週には金城学院大学で第3回「G3サミット」を開催し、店頭展示のレイアウトや飾りつけなど、実際の展示に向けて最終打ち合わせを行います。2月第3週に行う店頭展示に向けて、本格的な準備を進めます。
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.