2020.05.28
令和2年5月28日
教職員の皆さんへ
学長 後藤宗理
緊急事態宣言解除後の授業及び大学施設等の利用について
これまで、キャンパスへの立入りを原則禁止していましたが、愛知県における緊急事態宣言解除後の本学の前期授業及び大学施設等の利用については、下記のとおりといたします。
なお、施設利用等に際しては、マスク着用、ソーシャル・ディスタンスの確保、手洗いの励行など、感染防止対策をとるようにしてください。
◎授業について(5月15日案内から内容に変更はありません。)
1.前期中は、原則として遠隔授業を継続します。
2.すでに対面授業での実施を発表してある科目については、学生・教員の健康や安全に十分配慮した具体的な対応を実施したうえで、予定どおりに実施します。
3.開講時期などをすでに発表してある科目については、変更後の予定どおりに行います。
4.今後、例外的に対面授業への移行を強く希望する場合は、学部で慎重に審査をし、
(1)対面授業が必要である理由
(2)学生の健康や安全に十分配慮した具体的な対応
以上を文書として提出し、学長の判断を仰ぐこととします。
◎大学施設等の利用について
・6月1日から、研究室の利用制限を解除します。
※研究室においては、人と人との距離をあける、よく触るところを消毒する、短い時間で効率的にといった「新しい生活様式」を心がけてください。
◎出張について
・当面の間、やむを得ない場合を除き、出張は行わず、特に感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控えてください。
◎勤務について
・事務職員の交代勤務は原則として5月末までとしますが、時差出勤は当面の間継続します。
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.