椙山女学園 大学

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 文化情報学科で、読書アドバイザーをお迎えし、「読み聞かせ」に関する特別講義を行いました

文化情報学科で、読書アドバイザーをお迎えし、「読み聞かせ」に関する特別講義を行いました

文化情報学科で、読書アドバイザーをお迎えし、「読み聞かせ」に関する特別講義を行いました

2018.12.20

 文化情報学科の専門教育科目「図書館概論」(担当:福永智子教授)で、JPIC(一般財団法人出版文化産業振興財団)読書アドバイザーである永井陽子氏をゲストスピーカーにお迎えし、読み聞かせに関する特別講義を行いました。
 これは、幼い子どもだけでなく大人も楽しめる絵本を通して、学生に絵本の魅力を伝え、読書に親しんでもらおうと企画されたものです。永井氏は、刈谷市のケーブルテレビ局キャッチネットワークで「ナガイさんの絵本のへや」という番組に出演された他、図書館や書店だけでなく、病院や高齢者施設、刑務所などで大人への読み聞かせを行い活躍しています。当日は、永井氏が実際に絵本を読み聞かせ、その方法や絵本の楽しさを伝えました。
 永井氏は、病院や刑務所などで読み聞かせをした際の人々の反応に触れ、心に伝わるエピソードを紹介。学生にもぜひ読み聞かせを行ってほしいと呼びかけました。学生たちは、大人の心も動かす絵本の魅力を再発見し、読書に親しむきっかけを得たようでした。