椙山女学園 大学

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 文化情報学部が東山動植物園の絶滅危惧種キャンペーンを紹介する映像を制作しました

文化情報学部が東山動植物園の絶滅危惧種キャンペーンを紹介する映像を制作しました

文化情報学部が東山動植物園の絶滅危惧種キャンペーンを紹介する映像を制作しました

2018.10.01

 文化情報学部が、東山動植物園で開催されている絶滅危惧種キャンペーンを紹介する映像を制作し、「バーチャルひがしやま動物園&植物園サイト」で公開しました。
 文化情報学部は、地域連携プロジェクトの一環として東山動植物園と共同で動植物園の魅力を紹介するデジタルサイトを運営しています。今回は栃窪研究室(メディア情報学科)と松山研究室(文化情報学科)がインターネット動画による情報発信を担当し、9月9日(日)から11月18日(日)まで開催されている絶滅危惧種キャンペーンを取り上げました。
 「バーチャルひがしやま動物園&植物園サイト」では、文化情報学部の学生が制作した様々な動画を公開しており、東山動植物園の魅力を伝えています。今後も絶滅危惧動物図鑑シリーズを公開していく予定ですので、是非ともご覧ください。

  ・「絶滅危惧種キャンペーン予告PR」

  ・東山・絶滅危惧動物図鑑 第1弾  「ネコギギの繁殖成功!~7年を費やした繁殖と稚魚の成長~」

  ・栃窪研究室サイト(新着情報)