2021.05.31
学生の皆さんへ
椙山女学園大学
学長 後藤 宗理
緊急事態宣言延長に伴う本学の対応について
愛知県に発令されている新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく緊急事態宣言の延長が決定されたことに伴い、本学では下記のとおり対応いたします。
記
1.対応内容
(1)授業方法の方針
5月17日(月)以降の授業方法を継続します。
科目によっては新たに授業方法を変更する場合があります。変更がありましたらS*mapジャーナルにて周知いたします。
(2)期間
令和3年6月1日(火)~当分の間
(適用期間は、感染状況等を考慮し、あらためて判断します)
(3)緊急事態宣言解除後の方針
今回の対応に基づき、遠隔授業に切り替えた科目は、緊急事態宣言解除後、感染状況等を考慮し、原則として対面授業に戻す予定です。
対面授業に戻す時期につきましては、緊急事態宣言解除後、あらためて周知いたします。
(4)感染拡大防止について
新型コロナウイルスについては、学外を含め、食事中に感染したケースが多く報告されています。
改めて、「食事中は会話をしない。会話は食事が済んでマスクを着用してから」「食堂や学生控室の机・椅子、パーテーションを移動させない」ことを徹底してください。
ただし、これから湿度が高く暑い日が多くなるため、マスク着用の際は、熱中症に気をつけ、こまめに水分補給をすることなどにも注意してください。
また、感染の疑いがある場合、あるいは陽性反応が出た場合は、ただちに学修・生活指導教員又は学科主任に連絡をし、指示を受けるようにしてください。
以上
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.