グループワークを通し、学んだ知識を実践的に振り返る。
より積極的に取り組んでいる科目は演習科目です。例えば「糖尿病を患う高齢者」などテーマを設定し、学んだ知識をもとにどんなケアが最適かを考えグループで意見を出し合います。自分とは異なる考え方にも触れられるため、深い理解につながります。そして授業で得た知識を医療現場でどう生かすか、実習を通して体験します。現場でしか経験できない患者さんとのコミュニケーションなど戸惑うこともありましたが、ニュース番組をチェックし見識を広げることで、豊かな会話ができるように努めました。また看護以外にも幅広い学びのチャンスがあるのが4年制総合大学のメリット。私は英語にも関心があり、語学留学に挑戦。将来は、グローバルな場でも活躍できる看護師をめざしていきたいと思っています。