新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 中学校1年生の家庭科で椙山女学園大学の学生による特別授業が実施されました

中学校1年生の家庭科で椙山女学園大学の学生による特別授業が実施されました

中学校1年生の家庭科で椙山女学園大学の学生による特別授業が実施されました

2018.09.20

 9月10日(月)から18日(火)にかけて、椙山女学園中学校1年生の家庭科全クラスで、椙山女学園大学の学生による特別授業が行われました。
 この取り組みは、名古屋市による「倫理的消費の普及啓発事業」委託の一環として行われました。中学生が消費者の一人として、環境や社会へ配慮した商品やサービスを選ぶエシカル消費の大切さを学び実践することを目的に、現代マネジメント学部 東珠実教授のゼミ生19名が特別講師を務めました。
 はじめに生徒たちは、自分のペンケースに何本のペン類が入っているかを確認。その中でよく使うものは何本なのかを考え、実際に購入する際には「必要なもの(Needs)」と「ほしいもの(Wants)」を認識することが大事であると知りました。さらに「必要なもの」を購入する際には、価格や品質のほかに、環境への負荷が少なく、生産者の安全性や経済的な自立が支援できる商品を選ぶことの大切さについても学びました。
 授業では、講師役の大学生と対話をしながらグループごとに意見をまとめるなど、普段とは異なる授業を経験することができました。参加した生徒は、「普段手にしている商品にもさまざまなマークが記されており、社会的な貢献を意味していることが学べた」と手応え感じたようでした。
 今回は大学生から中学生へエシカル消費を通じ、環境や社会にやさしい消費者を目指す呼びかけが行われました。学園内では、今後も様々な交流が進められます。