おはながわらった♪
進級した子も新しく入園した子も、外部講師による初めてのリトミックをしました。「何が始まるんだろう?」と緊張している子もいましたが、慣れてくると、少しずつ体を揺らし始め、保育者と一緒に体でリズムをとったり、歌ったりする様子でした。

「おはながわらった♪」の歌に合わせてリトミックの先生がそっとタンバリンを差し出してくれると...、ためらいながら1回叩いてみたり、歌のリズムに合わせて叩いてみたりと、タンバリンの音を楽しむ子もいました。

また、歌に合わせて、シフォン布をみんなで揺らしたり、大きなシフォン布を使って「うえからしたから」のわらべうたを楽しんだりもしました。
日々の保育でも、心地よいふれあい遊びを取り入れることで、人との関わりを楽しみ、安心感を持って過ごせることに繋げていきたいと思います。

